わくわく消防フェスin長生を開催します

 昨年度ご好評をいただいた「わくわく消防フェスin長生」を今年度も開催します。
 このイベントでは、実際に火災現場で使用した消防ホースでオリジナルデザインのコインケースを作ることができます!このコインケースは長生消防の職員が考案したもので、千葉日報や消防の各専門誌でも取り上げられていて、全国各地の消防本部から多数の問い合わせがある人気のコインケースです。
 他にもたくさんの体験ができるので、ぜひご参加ください!
 ご参加の際は、記載事項をよく読んでからお申込みください。

【開催日時】
 令和7年11月9日(日)① 9:30~10:30
             ②10:00~11:00
             ③10:30~11:30
             ④11:00~12:00

【実施内容】
 ●消防ホースのコインケースづくり
 ●消防ホースのコースターづくり
 ●消防官なりきり体験
 ●水消火器体験

 
※PDFで開きます。
【参加条件】
 長生郡市在住または在勤在学の小学生以上の方。
 ※参加者の弟さん、妹さんは未就学児でも参加可能です。

【申込みの流れ】※事前申込みが必要です※
 ①参加希望時間を第2希望まで選ぶ。
 ※申込後に時間変更をさせていただく場合があります。
 ↓
 ②申込みフォームに必要事項を入力して送信する。
 ※期間:10月4日(土)8時 ~ 10月15日(水)16時
 ※受付は先着順となります。
 ※受付時間前の申し込みは無効となりますのでご注意ください。
 ※申込状況により、早めに受付を終了する場合があります。
 ↓
 ③消防署からの連絡を待つ。
 ※10月16日以降に、全ての方に連絡をします。

 わくわく消防フェスin長生 申込フォーム

以下の項目は、受付業務に必要となる項目です。
10/16以降に連絡をさせていただきますので、メールまたは電話番号は必ず入力してください。

▼▼参加希望時間について▼▼

第1希望 :

第2希望 :

▼▼代表者の方について▼▼

代表者氏名:

よみがな :

居住市町村:

年齢区分 : 18歳以上  18歳未満

長生郡市 : 在住  在勤在学

電話番号 :

メ ー ル :

連絡方法 : 電話  メール

▼▼代表者以外の方について▼▼

参加者① :氏名   18歳以上  18歳未満

参加者② :氏名   18歳以上  18歳未満

参加者③ :氏名   18歳以上  18歳未満

参加者④ :氏名   18歳以上  18歳未満

▼▼参加者枠が不足している場合や、質問等は下記へ入力してください▼▼

















2022年4月末
(下段は前年同期間比)
 
55
(+7)
2183
(+287)
39
(+15)
2022年5月1日
~5月25日
熱中症搬送人員
5 名
(2021年5~9月:84名)
Copyright©2017.Chosei area Fire Department.Chiba Pref. All Rights Resarved.

長生郡市広域市町村圏組合消防本部
〒297-0026 千葉県茂原市茂原598
TEL 0475-24-0119(代)